Vision(ビジョン)提示の一歩先
実効性を伴う
ソリューションを提供する
資産コンサルタントです。
一般的なコンサルタントが
ビジョンや指針を示す存在であるのに対し
弊社は、実効性を伴うプランを提示し
お客様の未来を共に創り上げる存在です。
一般的なコンサルタントが
ビジョンや指針を示す存在であるのに対し
弊社は、実効性を伴うプランを提示し
お客様の未来を共に創り上げる存在です。
代表取締役社長
小俣 年穂
Toshio Omata
不動産鑑定士
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
学歴:
中央大学附属高等学校卒、
中央大学経済学部卒
お問い合わせ *必須事項
代表取締役社長
小俣 年穂
Toshio Omata
不動産鑑定士
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
学歴:
中央大学附属高等学校卒、
中央大学経済学部卒
様々な経験を用いて
適切な不動産価値把握を
実現する
[不動産鑑定評価]
不動産の鑑定評価は法律に基づき不動産鑑定士のみが実施できる業務であるとともに、価値を適切に判断するためには、言うまでもなく幅広い経験や知識が必要です。
不動産鑑定業界での経験(不動産鑑定会社にて多くの物件鑑定や不動産ファンドの物件購入時のデューデリジェンスなど)と、銀行での経験(融資、コンサルティング、アセットマネジメントなど)を通じて様々な角度から長年不動産に接して参りました。
これらの経験から不動産の価値把握において、入口側と出口側さまざまな視点からプラスアルファをもたらす査定および鑑定をご提供いたします。
所有される資産については常に一定ということはなく時間の経過とともに変化していきます。また家族内のイベント発生によって資金が必要になったりと対策を講じる必要が生じる場合もあります。
そのため定期的に(原則としては月に1回)訪問し面談の機会を持つことで、環境や心境の変化を含めお客さまの資産についての変化を共有し可視化することで資産価値向上に向けたストーリーを共有します。
具体的な実行フェーズにおいては不動産収支の改善提案、既存ローンの借り換え検討、不動産売買時における仲介業務、銀行との折衝など、お客さまが日頃手をつけていない事項や煩わしさを感じる事項についても一緒にご対応いたします。
所有される資産については常に一定ということはなく時間の経過とともに変化していきます。また家族内のイベント発生によって資金が必要になったりと対策を講じる必要が生じる場合もあります。
そのため定期的に(原則としては月に1回)訪問し面談の機会を持つことで、環境や心境の変化を含めお客さまの資産についての変化を共有し可視化することで資産価値向上に向けたストーリーを共有します。
具体的な実行フェーズにおいては不動産収支の改善提案、既存ローンの借り換え検討、不動産売買時における仲介業務、銀行との折衝など、お客さまが日頃手をつけていない事項や煩わしさを感じる事項についても一緒にご対応いたします。
2023.01.23
2年目を迎えて
ティー・コンサル株式会社を設立し1年間無事に走り続けることができました。1年間続けられたのは多くのお客様やお取引様に支えて頂いた結果であると感謝しております。2年目をスタートするにあたり初心を忘れずに「クライアント本位」で業務を行って参ります。まだまだ微力ではありますが一つ一つの仕事に対して気持ちを込めて業務にあたりたいと思います。不動産に関するお悩みやご相談などあればお気軽にご連絡頂ければ幸いです。